PHYSPROG

【書籍レビュー #3】人間関係をしなやかにするたったひとつのルール

変えられるのは相手か自分か 二つの心理学 筆者によると、人は以下の二つのタイプに分けられるとしています。 相手は変えられるものだと考える人 変えられるのは自分だけだと考える人 前者を「外的コントロール理論」と呼び、後者を「選択理論」と呼びます。…

【書籍レビュー #2】悩む力

本書のミソ IQは遺伝で決まるが、IQがいくら高くても偏った判断をしてしまう。 頭が悪いから...と悲観する必要はない。前提を疑い、偏見に左右されない合理的な判断をする思考を鍛えることこそが天才に勝つ唯一の方法である。 クリティカルシンキングとは ク…

【書籍レビュー #1】無理なく限界を突破するための心理学「突破力」:バイアスから脱出し最大限の能力発揮するテクニック

本書のキモ ”限界を超える”なんていうのは不可能。だから自分の限界を知り、その中で最大限の利益を求めることが必要なんじゃない? 本書のキモ 自分の限界はどこにあるのか バイアス対策のテクニック 比較するときは並べない 最高と最悪の中間を選ぶ 分割し…

修論発表まで耐えられるのか【残り6日】

日に日に迫ってくる発表会。そして見返せば見返すほど情けなくなる自分の研究とスライド。残すは本番だけなのだが、うまくいくとは思えない。 少しの時間耐えるだけでいいとは分かっているが、本当に怖いのは終わってからの時間。反芻的に思い出してしまうト…

修論発表まで耐えられるのか【残り11日】

今日はずっと家にいる。朝起きてからずっとデスクについている。 さっきまで15時くらいだったと思うが気付けは夕飯を食べ、すでに20時を越している。やらないといけないことが積もっている。まず間に合わないんだ、これが。 受験勉強はやればやるだけ進む気…

修論発表まで耐えられるか【残り12日】

今日は朝(昼)から学校だ。何当たり前のことを。と思うだろうが、自分の研究室は完全に夜型なのでこれでも早い方なのだ。 用事を済ませた後は研究室でパワポの作成を進めたが、一向に進歩はない。クソである。 日に日に嫌な気持ちと焦りが加速する。毎日必ず…

修論発表まで耐え切れるか【残り13日】

修士論文の発表まであと13日。ものすごいストレスで毎日しんどい。 周りやネットを見ると修論提出の方が大変だと思う人が多そうだ。確かに修論を書くのは体力的にしんどかった。でも自分の場合は提出後の方がメンタルがやられている。 あんなクソみたいな修…

/* 記事一覧のスマホ用調整 */ /* コードをダブルクリックで選択 */ /* 言語名表示 */